兎にも角にも、ファームウェアimgをSDカードに入れない事には動かない。
【ざっくり手順】※WindowsPCから
①自分の好きなファームウェアZIP をダウンロード
(回線にもよるが約20分は見ておいた方がよさそう。。)
②ZIPファイルの解凍
(.imgがでてきます。)
③imgファイルの書き込み ※書き込む前にSDカードのフォーマットをお忘れなく!
(普通にコピペしても動かないです。。私の場合はwin32diskimagerを利用)
④電源の入っていないラズパイ本体にSDカードを挿入
(最初はどこにさすのかわからなかった。。)
⑤電源ON…..
(最初は少し緊張します。。)
この画面がでれば無事に起動です!
お疲れ様でした。